【攻略第4弾】『脱出ゲーム ROOM Γ』ネタバレ攻略!解いても解いても......

※完全にネタバレですので、閲覧にはご注意ください。
地下への抜け道を発見して、脱出したー!と思ったら、また新しい部屋ですよ。

脱出とは別にさっきから気になってるんですけど、上の広告で「住みたい部屋が見つかる」って出てるの、なんかの冗談ですかね......。
確かにここには住みたくないですけど......。
地下室を探索~金庫の暗証番号を集める
さっそく地下室を探索してみよう。
正面からパッと見でわからないんですけど、ここに洗面所があります。

こんな感じ。でも蛇口にはハンドルがなくて、水は出ない。
ん?左下になんかある。
月の置物......?

ゲットしておくか、と手にとったその時!

後ろの壁が閉まって、閉じ込められた!
すいません、返します......と置き直したら、再び壁が開きました。

あーびっくりした。これどうにかして月を持ち帰るんだろうな......。
気を取り直して。
左にある植木鉢。
タップして拡大し、持ち上げる。

バケツと、ラジコンのコントローラーみたいなものをゲット。

続いて棚にある人形。
Wi-Fiのマークみたいなのが書いてある。

タップしてひっくり返すと、スイッチが3つある。
3だけ赤になっているので、タップして青に変える。
1と2と3があって、3だけ仲間はずれだったもの。電波が関係しているものと言えば......。
テレビ。
上のフロアに上がり、リモコンでテレビをつける。
さっきまで真っ暗だった3chに合わせると......。

映った!星月土星......なんだろ。
土星はドアに書いてあるし、星はクッションがあるけど、見てもなにもない。
うーん。
そうそう。
ラジコンのコントローラーみたいなやつ、あれ何に使うんだろう。

コントローラーを調べてみたら、電池が1個だけ入っていた。
お、これでカメラ、リモコンと合わせて電池が3つになった。
ということは......。

青い操作盤に全部ハマりましたよー。
さっそく右のデカいボタンを押してみよう。

部屋の電気が消えた!照明のスイッチだったのか。

この状態で部屋を探索してみると......。

星のクッションに数字が浮かび上がってる!「3」

ということは、と緑のドアを見てみると、こちらにも数字が。「4」
あとは月のみ。
月って......さっき閉じ込められたときのアレでしょ......と思い出すと......

暗くなった時に「6」が浮かび出ていたのでした。
これでマークと数字が揃った。
対応させるとこうなる。

反転している月は「6」を逆さにして「9」にする。
この5桁の番号は、地下室にある金庫で使う。
......と、その前に、部屋が暗いままだと地下に降りられない。
再び照明をつける。
めんどうだなぁ。

金庫の数字キーを拡大して、「36439」と入力して「E」(エンター)押す。
OPENの表示!勇んでハンドルに手をかけると

取れた。
洗面所で水を出す~4本目の電池ゲット
金庫、まさかの破壊。
取れたハンドルをどっかで使おう。
あの洗面所の蛇口なんてどうよ。

しっかりハマりました。
タップしてハンドルをひねったら、ちゃんと水が出た。
とりあえず手持ちのバケツに水を汲んでみる。

せっかくだから植木鉢にお水をあげようかな、と、さっきコントローラーを取った植木鉢に行ってみる。
あれ、植木鉢の下の床に切れ込みがある。
開いた。

中をのぞいてみると、水に浮かんでいる瓶がある。
そのままでは届かないけど、バケツの水をいれてあげると水位があがって、瓶が取れる。

瓶の中身は、またハンドル。
このニューハンドルをはめるところを探すわけですが、なかなか見つからない。
結論から言うとココです。

照明を消したあと、三角形の窓から光が入っている、その先っちょ。
タップして拡大すると穴が開いてるんです。
ハンドルをはめて、グルグル......

その場では何も起きず。
この穴、歯車のマークが書いてある。歯車と言えば地下にあった。
暗いと降りられないので再び照明を(略)

あ、なんか開いてる。

スコップが入ってました。タップしてゲット。
スコップを使うところと言えば......土ですかね......。

地下室の植木鉢を彫ってみると、中から電池が出てきた!4本目。
さて......。
ここまでアイテム入手→謎解き→新アイテム入手、と連鎖が続いていたんですが、一旦途切れます。
新しいアイテムは得られず、手持ちのアイテムでなんとかするしかありません。
かなり悩みますが、いよいよ終盤です。
次の場所は、ここからです。

この続きはコチラ「【攻略第5弾】『脱出ゲーム ROOM Γ』ネタバレ攻略!」
この記事はどうでした?













