【iPhone6】速報!アップル発表会実況。期待のiPhone6、iWatchが発表!?発売日、価格、スペックが気になる~!

現地時間9月9日午前10時(日本時間9月10日午前2時)に待ちに待ったApple発表会が米カリフォルニア・クパチーノで遂に開催されます。
今回の発表会での注目は、新型iPhone「iPhone6(仮)」の発表です。
これまでの大量のリーク情報からも、正式名称は「iPhone6」ではない可能性はあるにしろ新型iPhone自体の発表はほぼ間違いないでしょう。
既に並んでいる人達のためにも期待を裏切らず発表して~!!
【関連】
【iPhone6】こりゃ、わかりやすい!「iPhone6 Plus」は「1万円札」の大きさとほぼ一緒!やっぱり片手では使いづらそう...!
【iPhone6】実際に動かしている動画公開!iPhone6 Plusの「横向き(ランドスケープ)」「片手(ワンハンド)」モードも!
【iPhone6まとめ】iPhone6 発売日まで待てない!価格、スペック、噂をまとめ
また発表会の招待客にファッション関係者もいるということで、発表が期待されているウェアラブルデバイス「iWatch」にも注目です。もしiWatchが発表となると気になるのがiPhoneとの連携機能の存在。
そんな新製品発表への期待で注目されまくりの今回の発表会の様子を実況していきたいと思います。
※Appleのイベント公式サイト
Apple - Live - Countdown to the Apple Special Event
アップル発表実況状況
まもなく開始会場内に続々と人が集まっています。
時間になって始まりました~
・・・のはずなのに、映像配信トラブルなのかライブ映像が確認できず、会場の音声も聞こえず・・・
時々映像が流れるのだが、やっぱり止まる・・・
(映像が確認出来なかったので不明点はUstreamなどで情報収集しています)
ティムクックが登壇し、30年前にジョブズが初代MACを発表した場所だと説明。
余計な前置きはなく、早速iPhoneの話に
外見は流出情報通りのラインが入った角に丸みのあるデザイン
カメラのレンズもリーク通り出っ張っています。
名称は4.7インチが「iPhone6」、大型の5.5インチが「iPhone6 Plus」
(「iPhine6 Plus」は直前リーク情報通りの名称でしたね)
![]()
Retina HDディスプレイで無茶苦茶綺麗になるよと説明
リークにあった「片手モード」の説明。
ホームボタン(Touch ID)をダブルタップで、画面が下半分にスライドして片手操作ができる。
タッチすると再度全画面に戻る。
本体の厚みについて。
iPhone5sが7.6mm に対して、4.7インチのiPhone6は6.9mm、5.5インチのiPhone6 Plusは7.1mm
A8プロセッサ搭載。A7より25%高速
iPhone 6のバッテリー駆動時間。3G通話14時間、6 Plus24時間。
スタンバイは6が10日、6 Plusは16日。
動画再生は6が11時間、6 Plusは14時間。
WiFiネット閲覧は6が11時間、6 Plusは12時間。
LTEの話。CA対応、150Mbps対応。
Wi-Fiは802.11ac対応
iPhone 6 Plusに光学手ブレ補正搭載
動画は1080p 60fps対応。
スローモーションは5sの倍。240fpsに対応。
iPhone 6の価格。16GB 199ドル、64GB 299ドル、128GB 399ドル。
iPhone 6 Plusの価格。16GB299ドル、64GB 399ドル、128GB 499ドル。
iPhone 5sは99ドル、5cは2年契約で実質無料に。
発売日は9月19日発売。予約開始は12日から。
iOS8は9月17日から提供
決済サービス「Apple Pay」NFC対応
iPhone6とiPhone6 PlusがNFC(おサイフケータイ)対応。
Touch IDの指紋認証、セキュアエレメントと連携する。
クレジットカードは米国でVISA、MasterCard、American Expressと提携
マクドナルドやディズニーランドで使える
2014年10月から始まる。
まずはアメリカからスタートして対応国は増やしていく
出た「One more thing」でiWatch?発表
時間的にもiPhone発表のみで終わりと思われたが「One more thing」がでました。
会場で映像が流れる。
クックCEO。アップルのこれまでの開発のなかで最もパーソナルな製品である。
最高の時計であると共に、健康・フィットネスデバイスでもある。
ピンチ操作はやりにくい。時計といえばダイヤル。
側面のダイヤル(デジタルクラウン)を回転や押しこむことで操作する。![]()
画面タッチにも対応。圧力を検出して軽く押したか強く押したかも判断。
ジャイロセンサ、加速度センサー、光学心拍計も内蔵している![]()
背面の4つのレンズは心拍計となっている。
6種類の交換可能なバンドを用意している。
バイスプレジデントのKevin Linch氏がApple Watchの実演
アプリアイコンはヘックス状レイアウト。
タッチでスクロール可能。ダイヤルでズームイン&アウト。中心には常に時計を表示。
メッセージの受信、音楽の再生が可能
Siriも搭載。
リアルタイムにお互いの心拍状態を振動で通知する。(??)
大量の写真も表示できる。
開発者用の「WatchKit」を用意している。
既存のiOSアプリも「WatchKit」でApple Watchで
アプリで航空会社やホテルのチェックインが可能に
Apple Watchにはフィットネスとワークアウトのアプリを用意する
フィットネスでは運動量などを記録。ワークアウトではゴールを設定した運動管理。
データはiPhoneと連携し記録管理可能。現実的な目標の自動設定も
「So much more」!!
AppleWatchの価格は349ドル。2015年の初頭に販売予定
AppleWatchはApplePayにも対応(恐らくiPhone6を持っている前提でということでは?)
AppleStoreで新製品情報が公開 詳細スペックは
■iPhone6 (4.7インチ)
高さ:138.1mm
幅:67.0mm
厚さ:6.9mm
重量:129g
解像度:1334×750
CPU:A8
カラー:3色(シルバー、ゴールド、スペースグレイ)
容量:16GB、32GB、128GB
カメラ:新しい8メガピクセルiSightカメラ
ビデオ:1080p HDビデオ撮影(30fps、60fps)
■iPhone6 Plus(5.5インチ)
高さ:158.1mm
幅:77.8mm
厚さ:7.1mm
重量:172g
解像度:1920×1080
CPU:A8
カラー:3色(シルバー、ゴールド、スペースグレイ)
容量:16GB、32GB、128GB
カメラ:新しい8メガピクセルiSightカメラ(光学式手ブレ補正)
ビデオ:1080p HDビデオ撮影(30fps、60fps)
■Apple Watch
「Apple WATCH」「Apple WATCH SPORT」「Apple WATCH EDITION」の3種類の異なるデザイン。
お詫び
Appleのライブ映像配信のトラブルも有りましたが、こちら側でもシステムトラブルが発生し更新が遅れてしまいました。
今回の結果は、改めて詳しくまとめた記事で紹介したいと想いますので、是非よろしくお願いします。
この記事はどうでした?

タカモンド本田











