無課金でも充分遊べるKingの「パパピンボール」。簡単操作で誰でも爽快ピンボールが楽しめる
- iPhoneアプリレビュー
- パズルゲーム系アプリ学科
- 『パパピンボール』


『パパピンボール』
- パズルゲーム系アプリ学科
- 無料
- 開発:King.com Limited
- バージョン:1.15.0
- サイズ:51.3MB
※掲載中の価格等の情報は記事作成時点でのiOS版の内容を元に作成しています。

今回は、キャンディークラッシュやファームヒーローといった人気アプリでお馴染みのKingの新作ゲームを紹介していきますよ。
これからレビューしていくパパピンボールというアプリも気軽にサクサク遊べるシステムとなっています。

それではプレイしてみます。
ところでこういう味のある絵柄って良いですよね。

目標スコアがあってそれを達成できるとクリアとなるようです。

チュートリアルが開始されます。
上の大砲をスワイプ操作で動かし、タップで玉(パパペアー)を発射するという操作法になっています。
自分で状況に応じて打ち出す角度なんかを調整しながら玉を打ち出していくという従来の同社のパズル系ゲームとは異なるシステムになっていますね。

画面上にあるピンに玉がぶつかることで進路が変わっていきます。
それは普通のピンボールと一緒なのですが、パパピンボールの特徴としては落下されるまでの間にぶつかったピンの数だけスコアが増えていくというものがあります。

そんなこんなでスコアを上げられるよう工夫しながら打ち込んでいくのがポイントとなります。
ちなみに画面左右にミミズのようなものがありますが、これもピンです。
ステージ毎に異なるピンが登場してくるので、見落とさないようにしたいところ。

ピンに当たった数の合計が、画面真下のツボに入ったときに表示されます。
注意しないといけないのは、ステージ毎に発射できる玉の数が決まっているという点です。
決められたターン内でのクリアを目指しましょう。

ときには制限回数内でのクリアが難しいというときもあると思います。
そんなときは、スコアアップピンと呼ばれる特別なピンを狙ってスコアボーナスを狙いましょう。

ステージを進行させると、クリアに役立つアイテムも使えるようになっていきます。
■このアプリのオススメポイント
・誰でも手軽に遊べるようになっており暇潰しに最適
・ステージ数が多く長く遊べそう
■このアプリの残念なところ
・シンプルさのために単調に感じてしまう人もいるかも
■このアプリを使ってみた感想まとめ
ルールもわかりやすくとにかく遊びやすかったですね。課金要素もありますが、それを使わなくても充分に遊べます。ありきたりなパズルに飽きたという人は一度遊んでみてはどうでしょうか。

Kotu
書くことしかできない社会不適合者ですが何とか生きてます。得意というか書いていて好き、面白いのはスマホ、PCなどのIT系、車・バイク、ファッション、漫画小説などの本関係です。皆様に満足してもらえる記事を書けるよう頑張ります。












