【LINE新作】スライムを伸ばして弾いて小銭をGET! アイテム無し100万点越え高得点 攻略テクニック解説!
- iPhoneアプリレビュー
 - カジュアルゲーム系アプリ学科
 - LINE スライムコゼニト~ル
 
おすすめ


			LINE スライムコゼニト~ル
- カジュアルゲーム系アプリ学科
 - 無料
 - 開発:NAVER Japan Corporation
 - バージョン:1.0.1
 - サイズ:40.9MB
 
※掲載中の価格等の情報は記事作成時点でのiOS版の内容を元に作成しています。
LINEの今度の新作ゲームはあのドラゴンクエストの人気キャラクター「スライム」が主人公だ!
「LINE スライムコゼニト~ル」
![]()
操作方法はスライムを伸ばして指を離しスライムを転がすことでコゼニを取っていくと言うゲームです。
輪ゴムを指で飛ばす動きに感覚が似ているかもしれません(笑)![]()
スーパーハイテンションになるとバウンドのスピードが上がってコゼニを撮りやすくなります。
![]()
フィールドには宝箱や邪魔をしてくるモンスターもいるのでうまく考えてたくさんコゼニを取りましょう!![]()
アイテムを入手できればかなり有利になるので見つけたら必ずとっておきたいですね!![]()
こんなボーナスも...
![]()
この辺のシステムはいつものLINEと同じようですね。![]()
![]()
![]()
制限時間は1分間。
1分間にどのくらいコゼニを獲得できるか?を競うゲームです。
スライムを引っ張って...![]()
離すと、勢いよくスライムが弾き飛ばされ転がっていきます。
ピンボール風ですね。
むかしあったカービィのピンボールを思い出してしまいました!!![]()
時間が終わるとゲーム終了!
自分のスコアが発表されます。
![]()
![]()
この辺も今までのLINEのゲームと同じですが、レベルが上がった時のBGMがちゃんとドラクエしてたのには安心しました♪![]()
お助けスライムを入手できることもあります。
お助けスライムを使うことで色々な効力がついたりします。
もちろんLINEの中の知り合いとランキングを競うこともできます。![]()
LINE スライムコゼニト~ル 高得点 攻略法
高得点を出すにはスライムはただ飛ばせばいいわけではなく色々と攻略法があります。
敵や障害物があるときはスライムを伸ばした状態で力を貯めることでき強い威力でスライムを転がせます。
邪魔な敵や障害物があるときなんかはこれで一掃してしまうと楽になります。
![]()
転がってるスライムはタップすることで動きを止めることができるので止まるのを待つよりもコゼニの場所から外したら動きを止めて再度飛ばしたほうが効率良く得点を稼げそうです。
![]()
さらにスライムは伸ばしている時にスライドさせることで頭を始点に回転出来るのでコゼニが溜まっているところに飛び込み回転をさせると一気に採れるので効率的です。
通り過ぎてしまったコゼニなんかもお尻を伸ばして採ったりもできるのでこれをうまく使って攻略できるようになると高得点に繋がりますよ。![]()
最後に重要な高得点攻略テクニックとして、宝箱のアイテムをどのタイミングで拾うかがあります。
特に注意したいのが、得点が2倍になる「元気玉」とボーナスモードに突入する「鍵」の取得タイミングで得点に大きく影響します。
それぞれ単品で取ってもそれほど得点は伸びないので、同時のタイミングで取れると大きく得点を上げる事ができます。
1分で出来てしまうという手軽さとシンプルだけど奥が深いゲーム性、さらにはドラクエのスライムという馴染みのあるキャラクターというとても楽しめるアプリになっています。
みなさん是非遊んでみてください。
ちなみにこのような技を駆使して攻略に望んだところ1,074,712点を出すことができました!
正直ちょっと頑張っちゃいました!(笑)
みなさんも高得点が出せるように頑張ってみてください!!
![]()

週刊少年オオタ
漫画とラーメンをこよなく愛するアラサーです。
ラーメンは年に100杯以上食べています(笑)
趣味は「ジョジョ立ち」と「エアかめはめ波」
好きなゲームはスペランカーです。
くだらなくて笑えるアプリが好きです。皆さんが楽しめるアプリを紹介していきます。
紹介したアプリがつまらなかったときは海原雄山のように女将を呼んでください。

					
					
					
					
					
		
		
		
		
		
		
		
		
		
		










	
	
	
	
	
	
	
	
	
	