楽しみながら勉強できちゃう! 気づいたら国の場所がわかるようになってた!
- iPhoneアプリレビュー
 - 教育系アプリ学科
 - こなへん LITE - 直感地理力向上クイズ
 

			こなへん LITE - 直感地理力向上クイズ
- 教育系アプリ学科
 - 無料
 - 開発:new game style
 - バージョン:1.2
 - サイズ:25.7MB
 
※掲載中の価格等の情報は記事作成時点でのiOS版の内容を元に作成しています。
小学校だったか中学生くらいの時、世界地理で地球儀を使う授業ってありませんでしたか?
そんな時、地球儀で国がどこにあるかをくるくる回して遊んだりした記憶ありますよね?
そんな懐かしい遊びができてしまうのがこの「こなへん」というアプリ
![]()
お題の場所を探してタップするだけという遊び方はシンプルなもの。
地球儀を回すように画面上の地球をくるくる回しながら探しましょう。
拡大なんかもできてしまうので地球儀より見やすいです。
![]()
試しにやってみました。
さすがにオーストラリアくらいなら地理の苦手な僕でもわかります(`・ω・´)
![]()
国の名前だけではなく、こんなクイズ形式でもお題はでます。
![]()
グリーンランドとかはさすがにわからない(;´Д`) 
確かめちゃくちゃ寒い場所だったような...![]()
こんな感じでお題を探していきます。
時間がおわるとこのようにスコアが出て来ます。
F-って相当低いな...。
![]()
このアプリをやっていれば国の場所がどんどんわかってくるので遊びながら学べて一席二鳥ですよ\(^o^)/

週刊少年オオタ
漫画とラーメンをこよなく愛するアラサーです。
ラーメンは年に100杯以上食べています(笑)
趣味は「ジョジョ立ち」と「エアかめはめ波」
好きなゲームはスペランカーです。
くだらなくて笑えるアプリが好きです。皆さんが楽しめるアプリを紹介していきます。
紹介したアプリがつまらなかったときは海原雄山のように女将を呼んでください。



					
					
					
					
					
		
		
		
		
		
		
		
		
		
		










	
	
	
	
	
	
	
	
	
	